VAPEを嗜み日々是好日

私、ベイパーのダヴが個人運営していますVAPEブログです。MOD、アトマイザーに於いてはマスプロからハイエンドまで、そして様々なリキッド、その他VAPE用品について記事を書いています。ようこそ楽しくて美味しいVAPEの世界へ。

MODってなんなの?

ゴールデンウィークに突入したようですね。

旅行やバーベキュー、家でゴロゴロお買い物…いずれにしてもいいですね、楽しいですね、羨ましいです。

皆さん楽しいお休みを満喫できたらいいですね。

私はまだまだ仕事です…。

ベイパーの皆様こんにちは、ダヴです。

さて今日はMODについてちょっと書きたいと思います。

これからVAPEを始めたいかなあ、って考えている方向けの記事になります。

MODってどんな種類があるの?っていう内容です。

沼の畔(入り口)のそのまた手前の門まで私と一緒に散歩してみましょう。


MODの種類

まず、そもそもMODってなんなの?って感じですよね、知らない方は。

簡単に言うと…懐中電灯をイメージしていただけたらわかりやすいかもしれません。

懐中電灯って電池入れないと光らないですよね。

あの電池を入れてスイッチを押すと光る…持つ部分ですね、あれに相当すると思います。

MODも同じです。バッテリーを入れてスイッチを押して…ミストを出すための機械です。

バッテリーが内蔵されているものもあります。
こちらは内蔵のバッテリーに寿命がきたら使えません。

MODには大きく分けて2種類に分類されると思います。

細かく言うとそこから少し枝分かれしていくんですけどまずはこの2種類を理解していれば枝分かれしているMODに対してすぐああ…これはアレなんだね…とすぐに区別がつくと思います。

と、その前にまずは…

スターターキット

全て一体式セットになっている MODです。

一番最初に試しにVAPEのミストってどんなもんだろ?なんて方はいいかもしれませんね。

値段も手頃なのが多いです。

しかも味もかなり出るものもあります。

ベテランベイパーはサブ機として使用している方もいらっしゃいますね。

手軽な操作方法、簡単に味が楽しめる、リーズナブル(本体価格は)という敷居の低さが始める方には魅力でしょうか。






テクニカルMOD


(下に転がっている銀色の物体は気にしないでください。アトマイザーと言います。これについてもまた後日書きたいと思います。)

いわゆる電子回路の基盤が入っているMODですね。

"レギュレーテッド"とも言います。
海外のショップなどではこの表現でされているかもしれません。
海外で買う機会などあったらちょっと頭の片隅にでも入れておくと良いですね。

前述の通りテクニカルMODには電子制御基盤が入っています。

(出力調整やアトマイザー(コイル)の抵抗値バッテリー残量などを視覚で把握できる小さい画面があります。)

これはなんの為に入っているかというと…

•電圧などの出力調整

•温度を調節

•安全回路

などの為に入っています。

出力を調節することによって好みのミストの強弱を調整するんですね。(味の出方も変わります)

そして安全回路、簡単に言うとこれは過剰な出力をされたりすると勝手にストップしてしまう機能ですね。

とはいえ必ずしも安全とは限りません。

基盤の不具合によって安全回路が働かなかったりすることもあるかもしれません。

安心してカバンに入れていたらじつは電源入れっぱなしでしかもたまたまスイッチが何かに押されていて尚且つ安全回路が働かなくてカバンの中から甘い匂いの煙がモクモク…なんてこともあるかもしれません。
いわゆる暴走ですね。
気をつけましょう。

懐中電灯でもそうですよね。
ポケットに入れてたらライトついてた…なんて経験ある方もいらっしゃると思います。
そんな感じです。

あくまでも保険と考えているくらいが良いかもしれません。


カニカル MOD

左はチューブMODと言います。
右はBOX型のMODです。

このメカニカル MODにはテクニカルに付いてる電子回路がありません。

バッテリーを入れてスイッチを押すだけ…。

構造もシンプルです。

少々構造を見ていきましょう。

緑色のバッテリーがありますけどこれを上の筒の中に入れるんですね。
+、−の向きがあるのでしっかり間違えないようにしましょう。

左のパーツがアトマイザーと接続するパーツです。
これは510接続といいます。

ほかにハイブリッド接続というものもあります。

要はこのパーツを介すことでワンクッションおいてアトマイザーとコンタクトするんですね。

これによってショートなどの危険が少なくなります。

ではハイブリッド接続とは?

アトマイザーとの間にワンクッションおかずに直にバッテリーと接触させます。

ショートをしてしまったら危ない構造です。

しかし注意点をしっかり理解して使用していればこれはこれで楽しいものです。

簡単にいいますと、アトマイザーのポジティブピンがしっかり出ているものを使用しましょう。

まずはこれを頭に叩き込んでおくと良いと思います。

この部分ですね。

なぜかといいますと、このポジティブの部分とバッテリーが接触して通電するんですね。

この部分が真っ平らだったりすると周りの部分…ネガティブの部分も接触してショートしてしまうんですね。

テクニカル、メカニカル両者楽しい部分と危険な部分は持ちあわせています。

こっちは安全でこっちは危険…というのはないのでそれ以前のこういった知識を身につける必要があります。

とはいえ、そんなにかたっ苦しく構えてしまうと敷居が高く感じてしまいますが…そうですね、例えていうならバイクを運転するには走る、止まる、の操作方法を知る必要がありますね。

そういった感覚で覚えていけば良いと思います。

VAPEは楽しくて美味しいので。

ひとまずざっと MODとはなんなの?っていうことを書いてみました。

書き足りない部分は山ほどありますけどこういった記事は沢山あるので色々検索してみると良いと思います。

少しずつでもたまにこんなことを書いてこれから始める方に少しでも参考になれば幸いです。

では皆様、良いゴールデンウィークを!

See You!!!

にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村

HiLIQ Newport リキッドレビュー

HiLIQ Newport

•VG/PG 50/50

•メンソールタバコ風

メンソールの強弱はセッティングにもよると思いますが概ねメンソールとナッツ風味と甘みがややあるメンソールタバコ風系リキッドですね。

美味しいですよ、これは美味しいと思います。

今までメンソールタバコを吸っていて、コスパ重視でリアタバから離れたい方には1つの選択肢になるかと思います。

話変わってそういやRosary…しばらく使ってなかったな…

また使おう…。

こんな中華オーセンのアトマを合わせてもカッコよくなるんだよ。

See You!!!

こちらで買えます。
www.hiliq.com

にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村

HiLIQ パイナップルリキッド レビュー

このネーミング…シンプルこの上ない…且つわかりやすいネーミング…

パイナップル味なんですね、間違いなく!

HiLIQ パイナップルリキッド

•VG/PG 50/50

•パイナップル味

こういったリキッドのパイナップル味って…

パイン飴ってあるじゃないですか?

大体アレですよね。

いや、美味しいですよね。

あの味なら全然吸えると思います。

私は個人的に好きなパイナップルの味は缶詰めのパイナップル。

あれは美味しいと思っています。

好きですね。

さてこのリキッドはどうでしょうか。

0.45Ω 10w〜

一瞬パイン飴かな…と思ったらちょっと酸味もあるような気がしないでもないですね、風味に。

甘ったるくまではいかないのでさっぱりして、でもフルーティーなパイナップルの甘さが抜けていき…あっ!ああ…割と鼻から抜けていく時の味、というか風味が本物のパイナップルに近い…かな…あんまり甘くないパイナップルの缶詰のような…

でもやっぱりひと口目の吸い込みはパイン飴に感じちゃいます。

もう多分頭がパイン飴になってるからだと思います。

うーむ、でもやっぱりパイン飴かな…

もうほんと直球だけで1試合投げ切るみたいなリキッド。

パイナップル味のみ。
もしくはパイン飴。

わかりやすくていいです。何も考えずに暑い日にバカーッと吸いたいリキッドですね。

1.17Ω 10w〜

やっぱりパイン飴。

若しくはかなり濃厚なパインジュース。

うーん、ちょっと違うか…

清涼剤も何も入っていないのが個人的には好感がもてます。

お皿にパイナップルの缶詰を開けてはい、どうぞ。みたいな味です。

でもやっぱりパイン飴かな。

美味しいですよ。

味は概ね濃く感じます。

フルーティーな感触とさっぱり甘過ぎないパイナップル。

こちらはあんまり酸味は感じませんね。

さて、これに清涼剤をまぜるか、マンゴー的なやつとか…はたまたタバコ系を混ぜても意外に美味しいのかな…。

単体の味でわかりやすいし。

とりあえずコスパ重視でパカパカとジューシーでフルーティーなやつを吸いたい時など良いかもしれません。

美味しいと思います。パイナップルリキッド。

もう頭がいっパインいっパインです。

See You!!!
こちらで買えますよ。
www.hiliq.com

にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村

クローン製品についての私の見解

さて、先の記事を含めて私、クローンのアトマイザーを2種類ほど記事にさせて頂きました。

これは私なりの意味のある記事でございます。

記事の表現方法によっては受け取り方によってもしかしたらクローンをバカにしている…若しくは本物を軽く見ている、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

記事を見てそれぞれの方が色々なことを感じ取って頂けたらと思います。

例えば…

某オークションやショッピングサイトで「本物」だと思って買ったら実は「クローン」だった…

なんてこともあるかもしれません。

個体そのものがそっくりならば入れ物を本物に入れ替えればわからないかもしれません。

(ただ…入れ物にもシリアルナンバーが記載されているものがほとんどですので一致しなければ怪しいともみれます…ものは言いようでたまたま2つ持ってて入れ違いだったとかなんでも言いようがあると思います。)

そういった警笛を鳴らす意味もございます。

クローンの記事を見てどれだけ本物との違いがあるのか…

そういったことも事細かく書ければいいのですが未熟者の私にはなかなか違いがわからずこの部分が本物と違うよ!とは言い切ることができません。

なにせ、まず、本物を手に入れるのが困難なのでその違いを忠実にお教えすることもできないのが事実ですが…。

しかしながら海外の(主に中国サイトですが)ショッピングサイトでは「クローン」とアナウンスして売られています。
わかりやすいのが「Styled」という文字です。

まあ、値段が明らかに違いますが…(笑)

それでも本当に初心者の方は「うわっ!安っ!お買い得!本物がこの値段?!買おっ!」なんて方がいらっしゃったりするかもしれませんね。

いないとは思いますけど…。

まあ、それも是非を問われるところかもしれませんが…

初めからクローンとして認識してそれぞれの意味をお持ちで自己責任で手に入れる事に関しては私はなんとも思いません。

本物を買いたいんだけどなかなか買えない…という方もいらっしゃるでしょう。

お金はあるんだけど購入に至るまでがなかなか難しい…

いやいや…高いからなかなかお小遣いでは買えないよ…

それならば色々な方法を考えるわけですね。

マスプロ製品でも優秀なアトマイザーはたくさんあると思います。

それで十分楽しめるよ!という方もいらっしゃるでしょうし私はそういう方を見ていいぞ!いいぞ!楽しくvapeやってるな!とも思ったりします。

かたや、ハイエンドでそれぞれの方が楽しんでいるのを見てそれはそれでいいぞ!かっこいいな!おれもそのうち欲しいな!かっこいいぞ!いいね!とも思います。

ではクローンは…

それはそれでその方に個人的な意味があるのなら私は否定は致しませんね。

先に書いた、なかなか買うのが困難だ、でも雰囲気はどんな感じか試してみたい。などなど…。

ただ声を大にして言いたいのはそれを本物として転売している方がもしいらっしゃったらそれは反則ですね、、

そういった意味を踏まえて写真をなるべく掲載して記事を書いています。

(ぶっちゃけ文章はどうでもよかったりしますw)

私の場合は手に入れるのがちょっと困難かな…と思った時に構造はどうなっているんだろう?実際手にとってみたときのデザイン的なかっこよさってどんな感じなんだろう?ちょっと
「知りたいな」…そういった意味合いが強いです。

そして手に入れられるチャンスがあれば、もし気に入ってやっぱ「本物」欲しい!と思ったら「本物」を買う行動に出ようと思ったりするんですね。

まだ出来てないですけどね。

大体辛抱強く頑張って色々な行動に出ると本物を手に入れられるチャンスはあるわけで…。

そうやって本物のSOLOなども手に入れることはできました。

そろそろ何が言いたいかわからなくなってきたのと夜勤に行かなければいけないので締めますが…

つまり何が言いたいかというとクローンは個人が楽しむ分で理由があるならいいんじゃないかなって思います。

お勧めは絶対致しませんが…。

なぜならモッダーさんのプライドなどもあることでしょう。

そして怖いのが造りの不備による事故などですね。

ただこれをさらに本物と嘘をついて売るのはダメ!絶対!ダメ!ダメ!ダメ!ダメ!

でも私もあんまり深く考えていなかったりします。まあ、色々な考えを持って楽しめればいいかな、と思います、ただクローンを本物として…ダメ!

See You!!!

にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村

SXK Armor 2.0 Styled RDA(アーマー2.0のクローン)使ってみました

Hello, everyone in the Vapor! It was a fist of the first time in about a month! How are you? Aside from that I think that I will try to play with him today. Huh? Is this? Well ... in short it is cloned.
(やあ、ベイパーのみんな!およそひと月ぶりのごぶさただったな!元気だったかい?それはさておき今日はこいつをいじってみようと思うんだ。え?これか?まあ…要するにクローンさ。)

SXK Armor 2.0 Styled RDA(アーマー2.0のクローン)

Fortunately I have genuine armor 1.0! Great! I gave it to Mr. Marin, who is also a friend of the vapor and a blogger, I think I will try to compare it to its armor 1.0!
(幸いなことにおれはarmor1.0の本物持ってんだぜ!すげ〜だろ?こいつはベイパー仲間でもありブロガー仲間でもあるミスターまりんに譲って貰ったんだ、そのarmor1.0と見た目を比較してみようと思うんだ!)

Although it is a clone, it should resemble the real thing ... I do not recommend the clone itself, but I can check the structure and appearance beforehand in the sense of preliminary training. In that sense, there is a great deal of cloning beforehand while learning until you get it.
(クローンとはいえ、本物そっくりに似せてあるはずだ…クローン自体をお勧めはおれはしないが構造や見た目を予め予習という意味では調べることができるよな。そういった意味じゃ、手に入るまで手こずっている間クローンでどんなもんか予習しておくっていうのもありっちゃあありだよな。)

It is not my hobby to squat down lecture ... Tentatively ... That's right ... Why do not you look at the clone of armor 2.0 all the time and see how it differs from the real one in 1.0 ...
(ぐちゃぐちゃ講釈垂れ流すのはおれの趣味じゃねえ…とりあえず…そうだな…armor2.0のクローンを一通り見てから1.0の本物とどう違うのか見ていくことにしようか…)

What is attached to this cheap plastic case together ...
(このチープなプラスチックケースに一緒に付属されているものは…)

• Reducers for single coils
• Positive pins for BF
• O-rings
• Imo screw
(•シングルコイル用のレデューサー
•BF用のポジピン
•Oリング
•イモネジ…あ、あと写真取り忘れちゃったけどサイズ違いの六角ピン二本だ)


OK, let's compare it with the real 1.0 from here
(よし、ここから本物の1.0と見比べていくことにしよう!)

2.0 on the right and 1.0 on the left
(右が2.0、左が1.0だ)

2.0 juice well depth is 5 mm ... 1.0 is about 4 mm so it seems to be 1 mm deep. Oh, 2.0 has a foundation with a height of about 1 mm at the base of the post, I wonder if this makes a depth of 1 mm.
(2.0のジュースウェルの深さは5ミリ…1.0は約4ミリだったから1ミリ深くなっている様だ。あ、2.0はポスト根元に約1ミリの高さの土台ができているな、これによって深さを1ミリ稼いでるのかな。)

2.0 is also an atomizer with an outer diameter of 22 mm as in 1.0, but ... Looking at the deck seems to be smaller than 1.0 .... Look it up.
(2.0も1.0同様外径22ミリのキャップのアトマイザーなんだが…デッキを見てみると…1.0より小さくなっているみたいだ…。見てくれ。)

1.0

2.0

But ... the diameter in the deck looks the same ...
(でも…デッキ内の径は同じの様だ…)

2.0

1.0

I do not really understand what the difference in this neighborhood means! I will go on next!
(この辺の違いがどういう意味があるかはよくわからん!次行くぜ!)

OK, let's look at the 2.0 clone alone from here. Let's decompose it for a while.
(よし、ここからは2.0のクローン単体でみていくことにしよう。ちょっとバラしてみよう。)

Air hole is here. There are three places lost in the slit, look, here.
(エアホールはここ。スリットに紛れて三ヶ所あるぜ、ほら。)


That's why we are dealing with singles as well
(これでシングルにも対応してるってわけだな)

Deck back
(デッキ裏面)

It looks like the deck and cap have cutouts so that they can turn the cap by that much ... Uh ... I do not understand why! To change the position of the coil! Maybe!
(デッキとキャップにそれぞれ切り欠きがあってその分だけキャップを回せる様になっているみたいだ…えーと…なぜかはよくわからん!コイルとエアーフローの位置を変えるためだ!多分!)


Well, let's organize it soon!
(よっしゃ!いっちょ吸ってみるか!)

Yup! It is normal! It is delicious normally! If you do this, you can use it normally without hesitation! Waah ... ... ... but ... well you had better have the real ones ... well, okay! See you! ! !
(うん!普通だ!普通に美味しいな!これなら普段気兼ねなく使えるわ!あとは…よくわからん!わははは…!はは…でも…所詮クローンだからな…やっぱ本物持ってる方がいいよな…まあ、いいか!またな!!!)

にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村

HiLIQ 555 リキッドレビュー

タバコ系なんでしょうけどまるっきりタバコを期待していると違うかなあって思われると思いますよ。

あくまでタバコ風にしたつもりのタバコ系と認識しています、私は。

HiLIQ 555

•PG/VG 50/50

それでも美味しいですね。

美味しいと思います。

タバコ風として美味しいというよりもナッツの風味がやや強くナッツ味として美味しいと思います。

HiLIQさんのリキッドはコスパが良いので色んなフレーバーをこういったものにチョロチョロ混ぜてみるのもアリですよね。

私はこれにメンソール、さらにもっと割とタバコ風に近い味…例えばTobbacc Gold やRedと混ぜても美味しいんじゃないかなあ、って思いました。

あ、ニューポートってあるみたいですね。

あれも美味しいらしいですね。

どうやらタバコメンソールの様なので…。

HiLIQに関して若輩者の私はまだ吸っていませんのでちょっとポチってきます。

あ、そういえばHiLIQさんからアナウンスされてましたね。

濃度を変更される様ですね。

今までのVG/PG 50/50は変わりない様ですがVG/PG 80/20→VG/PG 70/30にするそうですね。

•まとめ…

ナッツ風味のタバコ風リキッド、美味しいです。

こちらで買えます。
www.hiliq.com

またね。

にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村

Tark’s Select Reserve Cantata 211 吸ってみました

前回コーヒーフレーバーのリキッドレビューをしました。

今回も同じ系統かもしれません。

さて、前回はコスパに優れた主にコーヒー味。

とはいえ私的にはヒットしました。

今回はTark’s Select Reserve というちょっとお高いメーカーのリキッドです。

値段は雲泥の差があると言っても言い過ぎではないので比較するつもりは全くありませんが美味しいか美味しくないか…どう感じるでしょうか。

このTark’s Select Reserve のシリーズ、タバコテイストメインのリキッドで美味しいというイメージを私は持っています。

数あるタバコフレーバーのリキッドを有するメーカーの中でも特に好きなメーカーです。

国産、外国産問わずにこのメーカーが私は一番好きかもしれません。

はーさてさて。

Tark’s Select Reserve Cantata 211

Cantata 211(カンタータ 211) | Promist Vapor

↑↑↑こちらで購入しました。購入してしばらく経っていたのですがやっと吸えます。

楽しみです。

•原産国 アメリカ

•PG/VG 50/50(らしいです)

キャップを開けてリキッドの匂いを嗅いでみると…ツーンとアルコールの匂いがしますね。

コーヒーというよりウィスキーの香りに近い…。

そのあとうっすらコーヒーの香りがしました。

なんだろ?これ…。

コーヒーウィスキー…バーボンコーヒー…はたまたコーヒーリキュール的なやつですかね…?

うーん…コーヒーリキュールにウォッカとか…。

なんかそんなイメージです。

RDA 0.46Ω 10w〜

面白い味ですね。

タバコとコーヒーとやはりアルコール的な雰囲気があります。

それらが混ざり合っているのでコーヒー単体のいわゆる芳ばしさとか苦味などは私は感じませんね。

コーヒーリキュールに近いですかね…。

それにタバコ葉の香りが抜けていく感じで後味にタバコ感が鼻に残ります。

複雑に思います。

美味しいです。

美味しいですけどコーヒーだけに注目していたら薄いコーヒーに感じてしまうかもしれません。

甘さもそこまで強くはないですけどそれなりに感じますね。


RDA 1.19Ω 10w〜

タバコ感はこちらの方が個人的には美味しく思いました。

その後ろにコーヒーとかなんか複雑な味がくっついている感じです。

こっちの方が私は好きですね。

美味しいです。

タバコ葉感がメインで抜けていくんですけど不思議と複雑な捉えようのないテイストが鼻からぬけていきます。

これが複雑たる所以なんでしょうか。

いや、複雑なリキッドとはアナウンスされていないかもしれませんがなぜかタバココーヒーアルコール系の複雑なリキッドという感じに思いました。

美味しいですね。

美味しいですけど癖はあるような気がします。

コーヒーの純粋ななんていうんでしょう…コーヒー豆の芳ばしさや苦味、酸味などを求めているとちょっと違うな、と思われるかもしれません。

あくまでもやはりタバコ葉がメインなんでしょうね。

私は好きですね、この味。

ちょっと複雑系ですね。

単純なコーヒーじゃありませんでした。

比較しないで正解でした。

See You!!!
にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村