祈りの煙を吐きやがれ Jemit Designs〜Rosary
三分咲きくらいですかね?
まだ寒いですけども…暖かい日に一気に満開になりそうですね。
春はもうすぐそこまでやってきています♪
あーあ…vapeやりながら花見して酒呑んでどんちゃん騒ぎしたいねー…
話変わって今日はプレミアムな金曜日だそうです。
こんにちばんは。ダヴです。
年度末でそれどころじゃねえよ…という方もたくさんいらっしゃると思いますけど…とりあえずプレミアムだそうです。
私もそれどころじゃないですけどw
しかしここへきてそんなプレミアムな金曜日なんぞどうでもいいもっともっとプレミアムなモノが私の元に降臨してくださいました!
ふうー…シビれるぜ…
ステッカーも付属されています。このデザインのステッカー、ツボです、カッコいいですね。
これは…
Jemit DesignsのRosary
というMODです。
Jemit DsignsとはマレーシアのMODブランドです。
モダー…(早い話がMODを作成している職人さんですね)のjemitさんの作品です。
Rosaryの名前はVoV JPNオーナーのづか㌧さんが命名したそうです。
twitter上で初めて見たときに一目惚れしてしまいました。
次のチューブMODを買うならコレと決めていました。
自身二つ目のチューブMODです(^ ^)
一つ目はPhantom XというフィリピンのMODです。割とガッツリしたゴツめのMODです。(それについてはまたおいおい…書きたいと思います。)
Rosaryはそれとは真逆というかどこか滑らかなイメージの女性的なフォルムというか…カタチがくびれているというのもあるのですが…そんな感じのチューブMODです。
ずっーと眺めていたくなります。
このMODを初めて見たのはtwitter上だったんですが、このMODの販売をされている、づか㌧さんという方のツイートで初めて知りました。
私がtwitterのvape用のアカウントを作って割とすぐフォローさせていただいていた方でした
(^ ^)
そのときは1stリストとして第一回目の販売だったのですが個人的にタイミングが合わず泣く泣くそのときは見送りました。
そして2ndリスト販売のお知らせをづか㌧さんのツイートで発見したときは絶対今回は買うと決めていました。
ダヴ「ふふん…絶対…買ってやるんだぜ…絶対だ…」
もう、そうなってくるとどうにも止まりません。
持っていなかったfacebookアカウントもわざわざ作り、正座して販売を待機していましたw
実はfacebook上での販売だったんですね。(しかし後からtwitterのDMでも受け付けてくれるというのを知ったのは内緒です)
ちょいまち!さっきからあんた、づか㌧さんづか㌧さん言ってるけど、づか㌧さんてだれ?
と、なっている殺気を今感じました。そうでした。づか㌧さんのご紹介を少しさせていただきたいです。
づか㌧さんはVoV JAPANというWEBサービス、でいいのかな?…そこのオーナー様です。
http://www.vov-jpn.com
↑こちらからVoV JPNのサイトをご覧になれます。
なんかみんなお洒落的な感じですね(^ ^)
お高いMODですがものすごく所有感の満足できそうな個体ばかりです。
私もいずれ手に入れたいですね(^ ^)
【VoVJapanオフィシャルサイト】
vov-jpn.com
ブログコンテンツやフォーラムコンテンツの他JemitDesignsの最新情報やオリジナルリキッドなどをメインでわかりやすく探しやすいデザインに刷新しました!
ショップとは違うのかな…バイヤーさんみたいな…私もよくわかっていませんm(_ _)m
とにかく百聞は一見にしかずで上のURLより遊びに覗きに行ってみると良いかと思います(^ ^)
twitter上でもフレンドリーに接していただけるとても素敵な方です。↓
https://twitter.com/vovjpn/status/828409653293834240
さて、遠回りして話は戻りますが…Rosaryです!
コレが最初気になった理由は一つは外見…フォルムというか、あー、このカタチ好き、というインスピレーションですかね…
もう一つは、名前ですね…Rosaryという、このMODのネーミングです、そしてその意味です。
最初は誰か女性の名前かと思いましたw
なんか女性の名前っぽく感じたんです。
てことは…なんかこのネーミングには意味があんのかな?と思い…気になるとどうにもいてもたってもいられなくなるのでづか㌧さんに注文した際に聞いてみたんです。
一応…ネットで下調べはしておきました…Rosary意味って打ち込んで調べておきました。
その上でづか㌧さんにお聞きしました(^ ^)
まず…自分で調べた結果は…
カトリック教会において聖母マリアへの祈りを繰り返し唱える際に用いる数珠状の祈りの用具、及びその祈り
ダヴ「うーむ…(汗) いきなり深そうだ…だいいちおれ、キリストとか宗教とかじゃないですし…あんまり…」
そしてこんなことも…
Rosaryという名称はラテン語のrosariumに由来するもので「バラの冠」という意味で一般的な説では珠を操りながら唱える祈りがバラの花輪を編むような形になるから
ダヴ「ほほー。なんか素敵…。」
なんか調べたらちょっと面白い…是非ともづか㌧さんにお聞きしたい、と思い、折角のfacebookアカウントを有効に使うべくこんなメールのやり取りさせてもらいました(^ ^)
なるほどなるほど…棺の側に装飾品…棺の隣にRosaryて感じ?
なんか、棺って聞くとなんか怖い感じもしなくも無いですけど、いやしかし、なんかロマンチック…
意味もなく納得しました(^ ^)
なるほど割と調べた内容に近い事をおっしゃておられますね(^ ^)
あー、でもあんまり深い意味はないと…うん、その方がいいよね、ガッツリ深いと重すぎてしまうからね(^ ^)わかります。
でもお洒落的な感覚でみるとそういう意味があるのってすごく好きです。
と、ここで私はよからぬアイデアが浮かびました…
調べたらRosaryの祈りで唱える言葉にave mariaという言葉があるそうです。
このワード…ボトムスイッチのとこに入れてくんないかな…
もんのすごいとんでもない事、そして受け取り方によっては失礼な事を考えました。
いや、無理だろうけどせめてシリアルナンバー入れないでもらう事できないかな…自分的にはない方がいいな…
phantom xのときは不可避だったけど、ほんとこれ、超自分的な好みだから数字ないのもカッコ良いよな。
本当はシリアルナンバー、何かとあった方がいいんですよ!本当はですよ。
むしろシリアルナンバーあるのに喜びを感じなければいけませんm(_ _)m
その個体オンリーのナンバリングですから!モッダーの方、バイヤーの方との接点になる証拠になりますから!
本物の証ですからね!
なんてこったい!
づか㌧さん!あんたって人は!なんて熱い方なの?!
こんなどこの馬の骨ともわからないおれの言うことに応えてくれるなんて!!
こんなづか㌧さんの熱い情熱を今のおれにちょっとだけでも分けていただきたいっ!!
……。
そしてjemitさんっ!!あんたもあんただよ!遠い国の日本の訳もわからない男の訳もわからない言うこと聞いてくれちゃって!!おれ、海外旅行行くならjemitさんのとこ行くから!行くから!
づか㌧さんとjemitさんの意気に感謝です
m(_ _)m
いざイケるとなると一瞬躊躇しましたが…だってシリアルあった方がいいに決まってますもん。
しかし走り出した船を降りるわけにはいかん…意を決してお願いしましたm(_ _)m
ですので私の個体はかなり遅くの到着になってしまいました。
この場をお借りして、づか㌧さん、モッダーのjemitさんにお礼を言いたいです。感謝しかありません。
ありがとうございました。
こんな流れでRosaryが私の目の前に降臨されたわけですw
510コンタクトになりますね、ハイブリッドよりは安心して使えますね、とは言え油断してはいけません。
アトマは色々融通がききますね。アトマの選択肢は広そうです(^ ^)
ポジピンも調整可能ですね。
ロックリングは無いので使用しない時や持ち歩くときは必ずバッテリーは抜いておいた方が良いですね。
一度バラしてみました。
割とオーソドックスな構成のパーツです。
シンプルなのでメンテナンスもやりやすそうです。
軽くメンテナンスして早速使ってみました。
バッテリーはアトマイザーを装着している状態でバッテリーのプラス部がアトマ側になるように入れます。
メカニカルチューブMODを使うにあたっては
先ほども書きましたが、持ち歩く際はバッテリーは抜く。使用時はバッテリーのマイナス、プラスの方向の入れ間違いに注意。抵抗値、オームの法則のべんきょうをする。です。
他にも注意点は細かくありますが、メカニカルチューブは楽しいMODですが、反面危ない面も持ち合わせています。
使用するときはしっかり勉強した方が良いと思います。
そこで初めて楽しむ事ができると思われますm(_ _)m
アトマはハダリーを乗せました。マイクロクラプトン、6巻、約0.6Ωです。あ、間にヒートシンクをカマしました。放熱の効果があります。
なんですけど、見た目もカッコよかったのでw
ボトムスイッチの押し心地というか押し加減は軽い感じですね。ボトムスイッチ内のバネの反力は柔らかめなんだと思います。
押す深さはちょうど良いです。
phantom xは割とガツッて感じで押すイメージでボワッと通電するイメージなんですが、Rosaryは優しいソフトタッチでフワッて通電する感じですね。
立ち上がりはさほど速くはないですが気になるかったるさはないです(^ ^)遅くはないです。
シューって…穏やかに優しい感じで立ち上がるイメージです。
うーむ、これは爆煙で遊ぶよりも落ち着いて美味しいリキッドを味わって楽しむシチュエーションに使いたいMODです、個人的には。
ちなみにVoV JPNオーナーのづか㌧さんも持っていてこんな感じで先日twitterにあげていましたね(^ ^)
いやー、お洒落的なのたくさんあるんですよJemit Dsigns…
でここでよからぬ事を思い浮かびました。
元々私はいわゆるハイエンドと呼ばれるお高いMODには興味なかったのですが…
高いとか、安いとか、そんなんじゃないです、自分的には。
安いのでもたくさん良いMODはあります。
例えばこんなのとか。
未だにお気に入りで毎日持ち歩いています。
要は自分が気に入るか入らないかなんですね。
という事で…Rosaryのストーリー知っちゃったら是非もうひとつの対になるあのMODがヨダレが出るほど欲しいこの頃です♪( ´▽`)
VoV JPNオーナーのづか㌧さん、モダーのjemitさん、粋な計らい(私の単なるワガママを聞いてくれて)を、ありがとうございました。
m(_ _)m
十字を切る祈りってありますけど…
祈りの煙を吐くのも悪くないんだぜ
*タイトル名に乱暴な表現が含まれていますが…深い意味はありません。
アルバムタイトルみたいなものとして受け取っていただけたら…スマートにスルーして頂けたら幸いです。
m(_ _)m